選りすぐりの家庭教師がご紹介
城北埼玉 数学の定期テスト対策
このページでは、城北埼玉の数学についてお話しています。
定期テスト対策や、城北埼玉の数学の授業の補習・教科書などについて、詳しく載っています。
お子さんの勉強の参考になる情報がきっと載っていますので、ぜひお読みください。
城北埼玉・数学 教材
『体系数学』を使用

数学では、幾何・代数、ともに『体系数学』を使っています。
『体系数学』は、1~6まであり、1~3が主に中学校で使用されています
体系数学は量が多いうえに先取りで授業が進むので、こなしきれずに困ってしまうお子さんは多くいます。
体系数学ではⅠで中2まで、Ⅱで中3までの範囲を終わらせます。 学習指導要綱外の問題も多く含まれています。
城北埼玉・数学 授業
自分から積極的に演習する
授業では教科書の一部しかせず、応用問題などは自分で解かなくてはいけません。そのため、わからないところは自分から積極的に質問に行き、解決する必要があります。
また、授業では小テストが頻繁に行われ、合格点に達しない場合は、合格するまで再テストが続きます。
一度で合格点を取るためには、予習よりも復習が効果的です。問題集で、その日に習った範囲に対応する問題を解き、復習するようにしましょう。
「家庭教師なら、納得するまで質問できる」
「テスト対策は、小5から高1まで同じ先生です!」
城北高校 1年東京都 三山慶君(お母さまより)

■ 保護者の方より
本人の勉強に対する考え、学校の様子などをよく聞き取り、より良い勉強法を毎回模索してくださいます。テスト対策も、本人の希望通りに進めても点数が悪かった時は、原因を考え、次につながるよう優しく力強く励ましてくださいます。小学5年生から、本人の希望により、同じ先生にお願いしています。いろいろ考える事も複雑になってきた年頃です。親が願う点数をとってきた事はありませんが、指導が悪いためではなく、大人のような大人でない気持ちを大切にし、大学受験に向けて気持ちをコントロールしながら高めていただいています。そのおかげで、反抗期がなく、毎日学校が楽しいと言い、先生のいらっしゃる日は、質問がありすぎて2時間で終わらネーと待っています。親が点数にこだわりすぎてもいけない年令ですから、大変助かっています。
■ 生徒さんご本人より
納得いくまで質問できる。多少時間を過ぎても勉強につき合ってくれる。

私立専門《一橋セイシン会》が選ばれる理由
- 城北埼玉のカリキュラムに合わせた、定期テスト対策・補習ができます
- 首都圏唯一の私立専門家庭教師です
- 城北埼玉で成績が上がる勉強のやり方を教えます
- 内部進学・進級が難しいお子さんを、何とかします
城北埼玉のお子さんの成績を上げます!
ご存じの通り、城北埼玉のカリキュラムは、授業・テスト・進度と、他の学校とは異なっています。そのため、城北埼玉で成績を上げるには、「城北埼玉に詳しい」ことが必要です。
私たちの会では、これまで、数多くの城北埼玉のお子さんを指導してきました。ですので、城北埼玉の定期テストでどこが出やすいのか、成績を上げるポイントを把握しています。
城北埼玉に強い家庭教師をお探しの方は、ぜひ当会にお問い合わせ、または下記より郵送資料(無料)をご請求ください。
私立専門家庭教師・一橋セイシン会
メディア掲載情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |