海城中学・高校
学校の特徴・カリキュラム
海城中学校・高校 特徴
御三家・早慶に次ぐ難関校
海城は、中学受験では、御三家・早慶に次ぐ難関校の1つです。
毎年、東大・東工大などの難関国公立大や早慶クラスの私大へ多くの合格者を輩出しています。
また、海城は高校受験でも最難関レベルの学校です。高校に入ると、内部生は受験を経験している外部生と一緒に授業を受けることになります。内部生は、外部生との学力差をつくらないためにも、自主的に勉強を進めることが不可欠です。
海城中学校・高校 授業
主要3科目の授業数は多い
海城では、難関大学合格のための基礎学力を定着させることを目的とした授業を行っています。そのため、英語・数学・国語の授業数が多いことが特徴として挙げられます。
ただ、進度が速い上、学校側からの成績不振者への学習フォローはありません。上位の成績を取るためには、自主的に勉強することが重要です。
海城中学校・高校 カリキュラム
中高6年間を3つに分けたカリキュラム
海城は6年間を3つのステージに分けた位置づけをしています。
中1・2は「学習習慣を確立する」、中3・高1は「基礎学力を確立する」、高2・3は「大学受験にも対応する学力を完成する」です。習熟度別授業は行っていません。
高校の授業は大学受験に対応できるよう、演習形式の授業を行っています。
海城中学校・高校 補習・講習
指名制の補習は定期テスト40点以下の生徒のみ
補習は、以下の2種類があります。
(1)指名制の補習
定期テストの点数が40点以下の場合に指名されます
(2)希望制の補習
もっと学力をアップしたい場合に受講できます
補習は、放課後に行われます。定期テストで平均以上を取っていれば(1)の補習に呼ばれることはないので、 定期テストではいつも平均点以上の点が取れるよう対策をしましょう。
海城中学校・高校 内部進学
中3の1学期の成績が重要に
次のいずれかの成績をとると、内部進学が出来なくなってしまいます。
・中3・1学期の成績で、下位3.6%まで(下から数えて11番目)に
なっている科目が、5科目中2つ以上ある
・中3・1学期の成績で、40点未満(赤点)が2科目以上ある
・中3・1学期の成績で、9科目の平均が55点以下である
私立専門《一橋セイシン会》が選ばれる理由
- 海城中学・高校のカリキュラムに合わせた、定期テスト対策・補習ができます
- 首都圏唯一の私立専門家庭教師です
- 海城中学・高校で成績が上がる勉強のやり方を教えます
- 内部進学・進級が難しいお子さんを、何とかします
海城中学・高校の喜びの声
ご家庭から体験談
「定期テストの点数が47点から87点に!」
「計算ミスの弱点を直してくれました!」
海城高校 2年匿名希望さん

家庭教師 喜びの声
■ 指導を受けて、具体的にどのくらい成績が上がりましたか?
高1の3学期(期末)47点から高2の1学期(中間)87点
■ 担当講師の指導で具体的に良かったところをお聞かせください。
①ノートの書き方を第1回目の授業から具体的に整然と書くよう指示下さり、すぐに本人が実行した。
②計算ミスが多いなど、弱点を指摘して下さり、前向きに直して行けた。
■ 最後に、一言喜びのコメントをお願いします。
これからも、数学が改善するよう、願っています。担当講師の先生に感謝しています。
「1年半の指導で数学の基礎も応用力も上がった!」
「講師のレベルが非常に高かった!」
海城中学校 3年T.Kさん

私立のご家庭からの”体験談”
数学を1年半、指導して頂きました。
講師の方のレベルが非常に高く、あらゆる疑問に対して広範囲に、且つ深く掘り下げた解説を的確に行って下さったお蔭で、着実に基礎力と応用力が上がり、息子の意識や自信が変わっていくのを肌で感じました。
また、人格的にも非常に素晴らしい方でしたので息子も兄のように慕い、尊敬しておりました。
1年半、本当にありがとうございました。
「塾では伸びなかった、数学を改善できた」
「ニーズに合った指導をいただいています」
海城中学校 2年東京都 Y.Hさん(お母さまより)

■ 家庭教師を始める前の状況
学校の授業補習のために、自宅近くの個人塾に通っていました。塾の授業内容は、数学の宿題のテキストの分からないところを中心にやっていましたが、復習をやることなく、やりっぱなしという状況が続いていました。
■ 家庭教師を始めたきっかけ
塾に行っていても、数学のテストの点数は全く上がることなく、塾から何も改善するためのアドバイスなどなかったので、もっと本人に合った勉強法を指導して欲しいと思ったからです。
■ 家庭教師を始めてどう変わったか
数学の点数を上げたいという気持ちが今まで以上に強くなり、家庭教師の先生の授業後、復習をやるようになりました。平均点をとると、自分で目標を立て、自信をもって取り組んでいます。
■ 講師への感想
授業は、まず前回やった内容を復習、チェックして、きちんと理解できているかなど、きめ細かい指導をしてくださるので、とても助かっています。すごく親身になってやってくださるので、親子共々、良い先生に指導していただいていることに感謝しています。
■ これから家庭教師をつけることをお考えの方に向けて
それぞれニーズに合った勉強法を指導していただけるので、苦手教科を克服できるようになると思います。
海城中学・高校のお子さんの成績を上げます!
ご存じの通り、海城中学・高校のカリキュラムは、授業・テスト・進度と、他の学校とは異なっています。そのため、海城中学・高校で成績を上げるには、「海城中学・高校に詳しい」ことが必要です。
私たちの会では、これまで、数多くの海城中学・高校のお子さんを指導してきました。ですので、海城中学・高校の定期テストでどこが出やすいのか、成績を上げるポイントを把握しています。
海城中学・高校に強い家庭教師をお探しの方は、ぜひ当会にお問い合わせ、または下記より郵送資料(無料)をご請求ください。
私立専門家庭教師・一橋セイシン会
メディア掲載情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |