渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
学校の特徴・カリキュラム
渋谷教育学園幕張中学校・高校 校風・特徴
自主性を重んじる
渋幕は、「自調自考」「高い倫理観」「国際人としての資質」の3点を教育目標にかかげ、画一性を排し、自主性を重んじる校風です。アストロ光学製天体望遠鏡のある天文台があるなど、恵まれた環境で学習を進めることができます。
また、「国際人としての資質」を教育目標に掲げるだけあり、語学教育に力を入れています。そのため、週1回、オーラル・コミュニケーション講座(英語)や第二外国語講座があります。
渋谷教育学園幕張中学校・高校 カリキュラム
速い進度で高度な内容
渋幕は、学習の設計図となる「シラバス」を配布し、少人数での教育と特色ある独自のカリキュラムで難関大学への進学を目指しています。
高校2年生までに高校課程を修了する先取り授業を行っているため、授業の進度は速く、内容も高度なものとなっています。
予習・復習はもちろん、高度かつ進度の速い授業に合わせた学習に、日頃から取り組んでいくことが必要です。成績を上げるためには、学校のカリキュラムを熟知した上で、お子さんのレベルに合わせた適切な学習を行っていきましょう。
渋谷教育学園幕張中学校・高校 補習
希望者対象の補習制度
高校の全課程を修了した後は、大学受験対策中心の授業を展開し、入試本番に備えていきます。放課後や夏期休業には、教科ごとに希望者対象の補習を行うなど、学習フォロー体制がしっかりしているため、成績が振るわない方はこういった補習制度を利用しましょう。
ただ、こういった学校側からの学習フォローがあるにしても、「自調自考」(自分の体で自ら調べ、自分の心で自ら考える)が、渋谷幕張の根本精神であるため、自主的に学習に取り組んでいかないと授業についていくことが難しくなってきます。
私立専門《一橋セイシン会》が選ばれる理由
- 渋谷幕張のカリキュラムに合わせた、定期テスト対策・補習ができます
- 首都圏唯一の私立専門家庭教師です
- 渋谷幕張で成績が上がる勉強のやり方を教えます
- 内部進学・進級が難しいお子さんを、何とかします
渋谷幕張のお子さんの成績を上げます!
ご存じの通り、渋谷幕張のカリキュラムは、授業・テスト・進度と、他の学校とは異なっています。そのため、渋谷幕張で成績を上げるには、「渋谷幕張に詳しい」ことが必要です。
私たちの会では、これまで、数多くの渋谷幕張のお子さんを指導してきました。ですので、渋谷幕張の定期テストでどこが出やすいのか、成績を上げるポイントを把握しています。
渋谷幕張に強い家庭教師をお探しの方は、ぜひ当会にお問い合わせ、または下記より郵送資料(無料)をご請求ください。
私立専門家庭教師・一橋セイシン会
メディア掲載情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |